スポンサーリンク

【9月中旬に地植えアジサイを移植】しっかり根付いています

アジサイのつぼみ
アジサイのつぼみ

こんにちは、nikoです。

昨年の秋に移植したアジサイにつぼみがつきました!

長らく庭に地植えしていた株を、同じ庭の別の場所に移植したのです。

広告

初めての地植えアジサイ移植

家の犬走りを雨対策したくて、家の外壁側にある地植えの花を移動することにしました。

左は移植前・右が移植後(↓)

アジサイの移植
アジサイの移植

同時にアジサイを3株移植して、1株は枯れてしまい、2株が根付きました。

しかし喜んだのも束の間、そんな蒸し暑い秋ではなかったのに葉に白いカビがついてカピカピに…。

一度、ガビに効く薬をスプレーしましたが、もう葉は枯れ落ちる時期でカビを残したまま枯れていきます。

カビた部分を枝から切り落とした方がいいかと思いましたが、もし大丈夫な花芽が残っていたらもったいないのでやめました。

真冬は枯れ枝状態。。。

そして真冬になり、葉はキレイさっぱり落ちて茎も枯れ枝のようになりました。

もしかして、ホントに枯れちゃったのかな?。。

そう思うくらい枯れ木状態(・_・;

ところが春らしく暖かくなってきたら生き返ったように葉が茂り出しました。

あっという間に茂りました
あっという間に!

今年の開花は早いかも?

暖かくなって来て植物も人も柔らかく生き生きして来ました。

今、4月に入ったばかりなのにご近所で鉢植えのフジが開花しているのを発見。

フジって5月上旬が最盛期だと思ったんですけれど…。

ひと月分くらい季節が早まっているか、一年間のうち暖かい期間が長くなっているのかもしれませんね。

庭のヤツデも新しい芽が出て来ました。

ヤツデの新芽
ヤツデの新芽

すごい迫力のある新芽ですね☆(°▽°)

長いこと庭にありますが、初めて見ましたよ。

ヤツデはすごく強く、伸びすぎで庭を通る邪魔(!)になるので、結構おもいっきり剪定しますが、倍返しの勢いで新芽を出します。

ヤツデには『末広がり』『魔を払う』などの意味あって、縁起のいい植物。

ウチのヤツデは八手じゃなくて七手だ!?と後で気が付きましたが、8つじゃなくちゃダメなのではなく7〜9つに分かれていれば大丈夫だそうです。

アジサイを移植した時に、青いアジサイが咲く土壌になるピートモスを土に混ぜ込みました。

広告


長期間効き目があるマグァンプKもね。

移植前は10年くらい特に何もしていなかったんじゃないかしら?

開花がどうなるのか?とても楽しみです♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました